アエロタクト・エアハートブログあ

アエロタクト・エアハートブログ

パラグライダーの最新情報をお届けします。

APPI T1(Pro Parachute Packer) コース

APPIのメンテナンスオペレーターの認証の1つ「Pro Parachute Packer(T1)」のコースを開催しました。メンテナンスオペレーターの資格を取得するには、キャノピーとラインのリペア、グライダーチェック、パラシュートのパッキング、ハーネスなどのリペアができなければなりませんが、今回はその1つにフォーカスして行ないました。3月に開催した際に、メンテナンスオペレーターに関する教材は完成しており、今回もそれを使用して行ないました。パラシュートのリパックは慣れてくれば単純作業ですが、そのようになるにはたくさんの知識が必要になります。パラシュートのパッキングはキャノピーの畳み方やラインソートに注目しがちですが、それ以上に大切なのはハーネス内にどのようにインナーバックを配置するかということと、インナーバック内にどのようにパラシュートを配置するかということです。
机上講習に始まり、その後は繰り返しハーネスとパラシュートを替えて実技。APPIの資格はそのコース、ワークショップに参加しただけでは取得できません。必ず課題が提出され、それをすべてクリアしなければなりません。すべてのパラシュート、ハーネスに対応できる技術と知識が求められます。

会場:アエロタクトリペア&チェックセンター

講師:岡田 直久(APPIメンテナンスインストラクター)



サイドコンテンツ

アエロタクト・エアハートブログ
このブログはアエロタクトエアハートが運営しているブログです。 パラグライダーの最新情報をお届けします。

カレンダー

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

エントリーリスト

2023年08月23日

プロフェッショナルトレーニング ・ベトナム 8月21日-23日

2023年07月06日

APPI T1(Pro Parachute Packer) コース

2023年04月02日

4月2日(日)APPI XCコース day6(最終日)

カテゴリーリスト

RSS 2.0 Login