アエロタクト・エアハートブログあ

アエロタクト・エアハートブログ

パラグライダーの最新情報をお届けします。

8ページ目

APPI アドバンス SIV training at ベトナム (11月25日~29日)

後半のアドバンスSIVの内容はみなさんがイメージする内容のストールやコラップス、急旋回の練習ですが、ベーシックSIVも行う内容は同じです。経験者の方には複数回の受講で、無線での指示なしに行ってもらえるようになるのが目標です。
ホーチミンから2時間ほどのこのエリアは宿泊施設、講習会場、食事、テイクオフ、トーイングとすべて必要なものが整っています。天気にも恵まれフライト確率100%!! トーイングチームの力に依るところも大きいですが(なにせ、追い風、横風関係なく安全に引き上げてくれます)、クタクタになるまで飛べました。
さて、4日間の内容はいつもおおむね同じ。朝6時半朝食、7時机上講習、9時トーアップ、15時ビデオ解析、18時夕食。合宿のような毎日でしたが、静かな環境でSIVに集中することができました。
今回は経験者も多く、4日目にはみなさん納得の演技を行うことができました。

緊張と安堵が交互に訪れるこのSIVコースならではの雰囲気。緊張しすぎることも、リラックスしすぎることもなく無事終えることができました。
ありがとうございました!








APPI ベーシック SIV training at ベトナム (11月17日~24日)

2月にも行ったSIVトレーニング・ベトナム。さっそく、2回目の開催となりました。今回はSIV初めての方対象のベーシックコースを2回、経験者を対象のアドバンスコースを1回開催です。まずはベーシックコース。とはいえ行う内容はほぼ同じです。
雨季の終わりに近づきつつあるベトナム南部、午後になると雨が降る日もありますが、午前中はおおむねフライトには問題ない天気。ベーシックコース開催の8日間は連日フライト日和となりました。
テイクオフはすべて湖畔からトーイング。2月よりも水かさが増し、湖面は一段と広く使用できます。一回のトーイングで600~700m上昇、練習を行いました。
湖畔に面した「HOME STAY」には宿泊棟、食事、机上講習を行なえるオープンスペース、そしてテイクオフが整っています。
SIVを行うにはすべての環境が整っています。

トレーニングは7名定員。朝7時過ぎから机上講習、その後フライト(2~3本)、フライト後のビデオ解析が終わるころには夕日がきれいになっていました。こんな感じで8日間が終了。
フライトではコラップス、失速、急旋回を段階的に学びました。1回の高度も十分なため、1フライトで複数回演技を行うことができ、学習効果が高いです。

明日は休息日。明後日からのアドバンスコースに備えます。










10月22日(日) APPI SIVトレーニング

土日の2日開催の予定でしたが、土曜日はあいにくの時雨模様。日曜日は天気は回復するものの開催できる確率は五分五分の天気予報。TAKパラグライダースクールの只野校長は「いけるでしょ!」とGOサイン。参加者のみなさんには参加の意思を再度確認して、参加ご希望の皆さんは当日7時前にはまいまいハウスに集合しました。まずは今日のスケジュール確認と、マニューバーに関する説明。ひとしきり講習を終えたところで、車に分乗してテイクオフへGo。なかなか風向風速が定まりませんでしたが、その分ゆっくりと準備、イメージトレーニングをすることができました。裏からの風が収まり始めたタイミングでスタート。みなさん、水上に浮かぶマーカーに向かって飛んでいきます。船からの合図とともにマニューバー開始。今回も失速と潰れに関して理解を深めていくこととしました。多くの方は失速を段階的に練習。送迎の方たちにも頑張っていただき、3本ずつのフライト。
フライト後のビデオ解析でさらに理解を深め今日のトレーニングを終了しました。
トレーニング中の動画を共有しましたので、ぜひ復習にお役立てください。ご参加ありがとうございました!





10月18日-19日 APPI SIVトレーニング 京都府神崎


10月18日-19日とスクール主催のSIVトレーニングを京都府神崎で開催しました。昨今のパラグライダー機材の変化は目覚ましく、その正しい操縦技術を知っておくことは大切です。初日は7時に集合。今日のマニューバーに関してまず講義を行い、さっそくテイクオフへ移動しました。海風はなかなか吹かないものの、空域は問題なさそうです。順番にマーカーにむかって飛んでいき、船からの「マーカー通過」の声とともに練習開始。高度に応じて、事前に申告をしたマニューバーを練習。アシメトリックストール、コラップス・・そして難易度の高いマニューバーへと進行していきました。初日は11時過ぎにフライト開始して、16時半までに4本ずつのフライト(4本フライトの裏には無風でもテイクオフできる技術がみなさんにあったことも要因です。テイクオフ技術、大切ですね)。みなさん納得の一日となりました。講習室兼宿泊施設の「まいまいハウス」に戻ったのはすでに日暮れ。今日は簡単に総括をして終了となりました。終了後はTAKの只野さんをリーダーにBBQ。丹波からのおいしい食材を堪能しました。

2日目は初日のビデオ解析からスタート。朝のすっきりとした頭で、ゆっくりと時間をかけて復習。今日の練習科目を決めてテイクオフへと上がりました。エリアはあいにく南風、強くはないものの沖に見える海風は到達せず残念ながらノーフライトとなりました。

それでも初日に予定の練習科目をほとんど行うことができたこともあり、みなさん満足いく2日間となったようです。ご参加ありがとうございました。そして救助艇、送迎、撮影・・と各ポジションのスタッフのみなさんお疲れさまでした。

写真・動画は後日アップします。



プロフェッショナルトレーニング ・ベトナム 8月21日-23日

ベトナム政府では、年に一度パラグライダー関係者を集め、講習会などを行うように指導しているそうです。初日は政府・軍隊関係者が集まりオープニングセレモニー。その後、飛行空域に関して講習が行われました。
そして、2日目、3日目のパラグライダーに関する講習会をUni Sky Friends パラグライダースクールが担当し行うこととなりました。現地にはスタッフとして半谷と岡田が、アシスタントのフェン(通訳)、ダウ(APPIメンテナンスエキスパート)とともに訪れました。
FLYナチャンのオープンスペースのクラブハウスには全国から大勢のパラグライダー関係者が集まりました。まずは、パラグライダーの歴史そして、ライセンス制度などに関しての講習からスタート。ベトナムでは多くの方がパラグライダーを楽しむようになってきましたが、統一された組織はなく、その枠組み作りが急務となっています。多くの方がフライトするようになれば、事故が増えるのは過去の歴史から見て必然です。そうなる前に・・・どうすべきかということです。
そして、その後はパラグライダーの基礎技術に関して。初日は「テイクオフ」に関して。日中の暑い時間は休憩をして、夕方までたっぷりと講習を行いました。終了後にはウェルカムパーティー。みなさん、夜遅くまで盛り上がったようです。
翌日は半日だけでしたが、レスキューパラシュートに関して。リパックのデモンストレーションに始まり、使用方法に関して講習を行いました。終了後には希望者のパラシュートのチェック。
短い時間でしたが、充実した時間となりました。今後のパラグライダー活動に少しでも役立てていただければ幸いです。秋以降はAPPIの様々なコースを行うことも予定されています。また多くのパイロットのみなさんとお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。








サイドコンテンツ

アエロタクト・エアハートブログ
このブログはアエロタクトエアハートが運営しているブログです。 パラグライダーの最新情報をお届けします。

カレンダー

  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  

エントリーリスト

2024年05月29日

APPI Basic Skills コース 5/27-28

2024年05月27日

APPI SIVコース ベトナム 5/23-26

2024年03月23日

APPIタンデムコース無事終了

カテゴリーリスト

RSS 2.0 Login